1.月次経営検討会議

お客さまを訪問することが我が社の最大の製品です。
お客さまは会計事務所が来てくれたことだけでも安心していただけます。
そのために、お客さまから「来てほしい」と望まれる人間になるよう努めます。
そして月次決算書(試算表)を磨きます。
2.決算予測と対策

決算月の3ヶ月前から毎月決算数値の予想を行い、必要な対策を提案し、お客さまと一緒に検討します。決算予想シートを使用します。
どうやったら会社がよくなるのか、教えるのではなく、社長と一緒に考えます。
3.経営計画

決算時に経営計画書をできる限り多くのお客さまに導入していきます。会社が生き残るために必ず達成すべき数字を把握していただきます。数値目標と同じぐらい行動計画が大事です。
単なる数字合わせや絵に描いた餅ではなく、具体的に行動できるものを作ります。
お客さまに数字に強くなっていただくためには経営計画を作ることが一番です。
4.その他

- 認定経営革新等支援機関業務
- 給与計算代行業務
- M&Aコンサルティング
- 文書管理コンサルティング(ペーパーレス化)